NEWS

オンプレIBM PowerとクラウドのPowerVSでの違いはありますか?

ホーム フォーラム ここなら聞けます。今さら聞けない基礎知識(初心者向け) オンプレIBM PowerとクラウドのPowerVSでの違いはありますか?

2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #9770
      gomAnomalocaris
      参加者

      現行POWER8/9システムの意向を検討しています。現行通りのオンプレPowerとクラウドPowerVSでH/W、S/W的な違いはありますか?

    • #9771
      gomAnomalocaris
      参加者

      自己回答です。

      A.
      基本的には同一です。両者で使用されているH/W, S/Wについては基本共通で差異はありません。
      たとえばPowerVSで使用されているハードウェアPower S1022と、オンプレで使用できるPower S1022は基本的には同一です。(当然ですがクラウドではH/W、S/Wは決められてしまいますのでその範疇では、という制限はありますが。)

      また、PowerVSではテープ装置など物理的なI/O装置を利用する事が基本出来ません。例えばテープメディアにバックアップしている場合、仮想テープ装置(VTL)やオブジェクトストレージ保管などの代替サービス・機能・ソリューション検討が必要になります。

    • #9797
      gomAnomalocaris
      参加者

      機能面での差異はありませんが、たとえば、オンプレのPOWERサーバーでは0.1コア、0.05コア等の割当が可能ですが、PowerVSでは最低でも0.25コアの割当が必要、上限コア数もLPAR(VMインスタンス)を作成したH/Wモデルによってはオンプレとは違う上限なる場合はあります。

      また、サポートされるIBM i OSバージョンもオンプレとPowerVSで異なる場合があります。具体的にはPowerVS のダラスDCでは先週確認した時点ではIBM i 7.2等の古いOSバージョン(オンプレではサポート終了したバージョン)が利用可能だったりすることがあります。

2件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。