インターネットに接続できる環境であれば、IBM Documentationが検索しやすいです。
日本語にしたい場合は、画面右下から「日本語」を選択します。
新しいバージョンのIBMiだと日本語になっていないことがあるため、
画面左上から古いバージョンのIBMiを選択すると、日本語になる場合があります。
それでもだめなら、ブラウザの翻訳機能を使用するとよいかと思います。
https://www.ibm.com/docs/ja/i/7.5?topic=language-cl-command-finder
https://www.ibm.com/docs/ja/i/7.5?topic=language-alphabetic-list-cl-commands-by-command-name
少し脱線しますが、UNIX系に慣れている技術者の方は、
PASE fOR iコマンドだと使いやすいことがあるかと思います。
例えばIFSにあるオブジェクトを検索するときに「find」を使うと便利です。
うまく使い分けしてみてください。
https://www.ibm.com/docs/ja/i/7.5?topic=programming-pase-i
https://www.ibm.com/docs/ja/i/7.5?topic=utilities-pase-i-commands
URLはリンクが切れていたらごめんなさい。