NEWS

端末セッションのIPアドレス

4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #9629

      IBMiに接続している5250端末セッションのIPアドレスを知る方法はありますか?

    • #9632
      gomAnomalocaris
      参加者

      こんにちは、単純なのですと、5250で、NETSTATコマンドー> 3. IPV4接続状況の処理 でリストされる一覧から下記の最下行のようにリモートアドレスが入っており、ローカルポート番号がTELNET(ポート20でつないでいる)を探して、OPT欄に8を押すと、WRKACTJOBでも表示されるジョブ名が確認できます。この手順でクライアントのリモートIPを確認できます。

      リモート リモート ローカル アイドル
      OPT アドレス ポート ポート 時間 状態
      * * 4800 863:44:49 接続待機
      9.68.28.168 59450 telnet 000:01:26 確立済み

      ただ、、くらい後数が100とかありますと現実的ではないですが…(^^;

    • #9633
      gomAnomalocaris
      参加者

      もう少しスマートに、ということですと、CLPを書けばクライアントのIPを取得できます。

      IBM i CLPでクライアントのIPアドレスを取得するサンプル
      https://qiita.com/gomAnomalocaris/items/189a67c15a60b65bca28

      ちょっと古い7.2か7.3位だったと思うのでパラメーターが変わってたかもしれませんが、基本はこの通りです。

    • #9634
      gomAnomalocaris
      参加者

      さらに新しい方法としましては、IBM i サービスでSQLで一発取得もできます。

      ACSのサンプルにありました。

      ACS SQLサンプル カテゴリー:Built-in Global Variables (組込みグローバル変数)
      https://qiita.com/gomAnomalocaris/items/4c4c306746d5ed8765b5

      VALUES(SYSIBM.CLIENT_IPADDR);
      VALUES(SYSIBM.CLIENT_PORT);

      です。

    • #9636

      5250端末セッションと言っているので、活動中の表示装置のはずです。
      活動中の表示装置であれば、DSPDEVD DEVD(表示装置名) で、一発確認可能です。

4件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。