iWorldトップ › フォーラム › ここなら聞けます。今さら聞けない基礎知識(初心者向け) › Web Enablment for i とはなんですか? › 返信先: Web Enablment for i とはなんですか?
(自己回答です)
A1.
IBM i で稼働するWAS(WebSphere Application Server, tWASともよばれます)には、他のプラットフォームと同じ有償のPAパスポートアドバンテージ版と、IBM i OSの無償オプションとして提供されるものの2種があります。このIBM i 無償オプションのtWASを提供しているライセンスプログラムをWeb Enablement for i と呼びます。
A2.
IBM i システムに上記Web EnablementのWASが導入されているかを確認するコマンドは
GO LICPGMコマンドから10.導入済みライセンス・プログラムの表示を実行すると表示されます。
またはDSPSFWRSCコマンドでも表示できます。
表示の見方は、Web Enablementは 5733-Wxxが導入されていればWeb Enablement (WAS)が導入されています。xxはWASのバージョンです。
下記のGO LICPGM -> 10. の画面の例ですと、5733W90=WAS V9.0が導入済みです。
————————————————————————————-
導入済みライセンス・プログラムの表示
システム: IBMI74
ライセンス・ 導入
プログラム 状況 記述
5733WQX *INSTALLED Web Query Scheduler Edition
5733WQX *INSTALLED Web Query Runtime User Edition
5733W90 *INSTALLED WebSphere Application Server V9 for IBM i
5733W90 *INSTALLED WebSphere Application Server V9 (“Base”)
5770XH2 *COMPATIBLE IBM I ACCESS FOR WEB
5770XW1 *COMPATIBLE IBM I ACCESS FAMILY
5770XW1 *COMPATIBLE IBM I ACCESS使用可能性サポート
5ZRDSMB *INSTALLED Compliance Monitoring Tool Agent/SMB/Quick Ch
終わり
続行するには,実行キーを押してください。
F3=終了 F11=リリースの表示 F12=取り消し F19=商標の表示